【健康】減塩のコツ


塩分の取りすぎ

さまざまな病気を引き起こすリスクを

高めてしまうということは

広く知られている

でも、わかってはいても

なかなか、減塩って難しい…


「食事で減塩するポイント」

 そもそもどれくらいまで塩分の量を

 減らせばよいのか…?

1日の食塩摂取量は8g以下が良い!

 といわれている

しかし、減塩を意識せずに食事をしていると

 1日8gなんて、あっという間!


 
■食塩摂取量を8g以下にする方法

1日8g以下にするには、ポイントがある

・汁物は1日1杯まで
・魚は干物よりも生魚
・醤油などの調味料はかけるよりもつける
・カレーやチャーハンなどの味付け主食は週1回
・麺類の汁は飲み干さない
 
■減塩と合わせて摂取したい「カリウム

カリウムには、塩分を排出させる働きがある

よって、減塩のためには、カリウムが含まれる

 食材を積極的に食べたい!

カリウムは、野菜や果物、豆類、海草類に

 多く含まれている


「減塩対策のコツ」

 ■減塩タイプの調味料に変える

最近は、醤油や味噌などさまざまな調味料に

 減塩タイプの商品が出てきている

そのような調味料を利用すれば

 無理なく塩分を減らすことが可能
 
■食品パッケージの「食塩相当量」を

 確認する癖をつける

食品のパッケージには、栄養成分表示が付いている

表示の中には「食塩相当量」が記載されているので

 これを確認し、できるだけ塩分の少ない食品を

 選ぶようにする
 
■薄味に慣れる

減塩を成功させるためには

 「薄味に慣れる」ことも大切

旨味の濃いだしをしっかりとったり

 レモンやスダチなどの柑橘類、

 大葉やミョウガといった香味野菜などを

 上手に利用したりして、旨味があり

 風味豊かな食事にすることで

 無理なく薄味に慣れていくことができる

 
まとめ

塩分カットだといって、急に8g以下に

 塩分を減らそうとしても

 味気ない食事になってしまい

 長続きはしない

減塩対策のポイントを抑えた減塩対策をし

 楽しみながら、少しずつ薄味に慣れて

 いく事が、無理のない方法かもしれない